占い師の白秋龍斗です。
いきなり本題ですが弁当の夢というのは基本的に「人間関係」「愛情」「恋愛運の上昇」を表しています。
あなたが見た弁当の夢が実際どういったものだったのか、解説していきます。
弁当の夢の基本的な意味
夢占いで弁当は、人間関係や愛情の象徴とされています。
弁当を食べている夢は、恋愛運の上昇を表しています。特に楽しく弁当を食べていたのであれば、恋愛運は絶好調であるといえるでしょう。もしも気になっている人や好きな人がいるようであれば、積極的にアピールすると良い結果に繋がりそうです。
温かい弁当の夢は全体の運気の上昇を暗示していますが、冷え切った弁当の夢は、運気の低下を暗示しています。特に健康運と金運の低下を示すため、注意が必要です。
弁当のおかずが多い夢は、あなたが対人関係に恵まれていることを暗示しています。
自分で弁当を作っている夢
自分で弁当を作っている夢は、自分の考えを整理する必要があることを暗示しています。
あなたは心優しく愛情深い性格をしていますが、そのために他の人のことを気遣ってばかりで、自分のことを後回しにしてしまう傾向があります。思いやりの気持ちはとても大切なものですが、少し疲れてしまったり、本当に進みたい道がわからなくなってしまっている可能性があります。
今は少し自分に目を向けて、労わってあげることが必要です。やりたいことや叶えたいことを考えたり、疲れているようなら休息の時間を設けるなどしてみましょう。
誰かに弁当を作ってあげる夢
誰かに弁当を作ってあげる夢は、自分の愛情を相手に受け入れてもらうことが出来ていないと感じていることを表しています。
あなたは恋人や家族、友人など身近な人に対して多くの愛情をもって接しているのにも関わらず、相手がその気持ちを受け入れてくれていないという印象を感じています。そのことに寂しい気持ちを抱いていたり、もどかしさを感じていたりすることが示唆されています。
その愛情はきっと周囲に伝わっています。愛情の形が人それぞれ異なっているだけなので、無理に頑張ろうとしなくても大丈夫です。寂しい気持ちになってしまっているかもしれませんが、あまり深く考えすぎないようにしてくださいね。
親が作った弁当の夢
親が作った弁当の夢は、あなたの親や家族からの愛情を意味します。
弁当は夢占いにおいて愛情や恋愛を象徴するものであり、中でもおかずが多い弁当は、周りの人との対人関係が良い状態であることの表れとされています。反対に白米が多い弁当だった場合は、父親の影響を大きく受けていることを暗示しますので、意見の衝突などには要注意です。
夢の中で弁当を美味しく食べていたり、暖かい空気を感じられていたのなら、家族や両親との仲が良好であることを示します。あなたに対して家族が深い愛情を注いでいて、あなた自身も家族に対して愛を感じていることの暗示です。
恋人が作った弁当の夢
恋人が作った弁当の夢は、あなたの恋愛運が上昇していることを暗示しています。
弁当は、人間関係や愛情を表します。その弁当を恋人に作ってもらっていたのなら、あなたが恋人からの愛情をしっかりと感じているということを暗示しています。良い関係を継続していくために、あなたも自分から好意を伝えるように心がけましょう。
現実には恋人がいないのに夢の中ではお弁当を作ってくれていた場合は、気になる人との間に進展があったり、出会いのチャンスが訪れることを暗示しています。自分から積極的にアピールすることが良い結果に繋がります。
友達が作った弁当の夢
友達が作った弁当の夢は、その友達との関係がとても良好であることを意味しています。
相手もあなたも互いに好意的な気持ちを抱いており、今後はさらに関係が良好に発展していくことを表しています。現在はあまり深い関わりがないような友人であっても、これから関係が深くなっていく出来事に遭遇することになる可能性があります。
夢の中に出てきたのがもっと仲良くなりたいと思っていた相手であった場合、一緒に出かけてみることを提案してみるのも良いかもしれません。
異性が作った弁当の夢
異性が作った弁当の夢は、あなたとその異性との関係が良好になっていくことを暗示しています。
相手はあなたに対して好意的であり、あなたも相手に対して信頼の気持ちと愛情が高まっている状態であることが表されています。友人であれば恋愛関係へと進展していく可能性があることを意味しており、秘かに憧れている相手の場合にはちょっとしたきっかけで仲が深まることを暗示しています。
知らない異性の場合にはこれから恋愛関係に発展していく相手との出会いを期待することが出来ます。恋愛に前向きな姿勢で過ごすことが大切です。
知り合いが作った弁当の夢
知り合いが作った弁当の夢は、あなたの人間関係に今後予期せぬ人物が登場する暗示です。
お弁当が温かかったり、美味しかったり、幸せな気分で過ごしていたのならば、対人運は良好です。これまで親しくなかった人と急接近していけることを表しているので、気になっている人がいる場合には積極的にアプローチしてみましょう。
お弁当が冷たかったり、あまり良い雰囲気の中で食べられていなかったりした場合は、残念ながら運気低下の暗示になります。むやみに動くと面倒な人と関わり合いになったり、嫌なことを押し付けられてしまいそうです。しばらくは動き回ることは避けて、おとなしく過ごした方が無難でしょう。
弁当に好きなものが入っている夢
弁当に好きなものが入っている夢は、現在のあなたの人間関係や恋愛がとても充実したものになっていることの暗示です。
自分の好きなおかずばかりが入っている弁当は、とても心がときめく嬉しいものです。夢占いでの弁当は人との繋がりや愛情のシンボルであるため、このような夢を見たときは、あなたが現実世界の人間関係や、恋愛において満足感を得ているということを示しています。
日頃から周りの人たちに対する思いやりや心遣いをきちんとしているからこそ、対人運も好調になりより良い関係を築けているといえます。慢心せず、他者には今まで通り丁寧に接していくことが大切です。
ご飯の量が多い弁当の夢
ご飯の量が多いお弁当の夢は、あなたの中で父親に対しての存在がとても大きいということを意味しています。
ご飯、つまり米は夢占いでは生活基盤や経済状況を表していることが多く、昔は父親が働いて稼ぐものという考えが根強かったことから、この夢は父親の存在を強く表現しているという解釈になります。
あなたは父親から大きな影響を受けて育ち、父親に対して偉大さを感じていたり、尊敬の念を抱いている可能性があります。しかしその存在に対して、プレッシャーを感じてしまうこともあるかもしれません。
一度きちんと対話してみることで、思わぬ一面や愛情の深さを感じ取ることができるでしょう。
弁当を食べる夢
弁当を食べる夢は、恋愛運が上昇していることを暗示しています。
夢の中で楽しい気分で弁当を食べていた場合、これまで気になっていたけれどなかなか発展することが出来なかった意中の相手と急激に接近することが出来たり、恋人と一層仲を深めることが出来たりなど、恋愛においてうれしい出来事に遭遇することを意味しています。
ただ、弁当を食べていてまずいと感じていたり、不快に気持ちになっている場合には注意が必要です。現在の恋愛に関して大きな邪魔が入ったり、気持ちを勘違いされてしまう可能性があります。今は目立った行動は慎んでおいたほうが良さそうです。
弁当をあげる夢
弁当をあげる夢は、対人運の高まりを暗示しています。
夢の中で弁当を上げていた相手が同性であれば、友人関係が良好になっていくことを意味しており、周囲の人との間に強い信頼関係を築いていくことが出来ます。
異性にお弁当をあげていた場合は、恋愛運の上昇を意味しています。想いを寄せていた相手と急激に仲良くなることが出来たり、これまで友人としてしか見ることが出来なかった異性の友達が突然恋愛対象として浮上してきたりと、恋愛においての大きな動きがあるときです。出会いの運が高まっているので、自分から周囲とコミュニケーションをとることを意識しましょう。
弁当を買う夢
弁当を買う夢は、周囲とのコミュニケーションが不足していることを表しています。
手作りのお弁当は、作ってくれた人の愛情や温かみを感じることができるものですが、市販のものはどこか冷たい印象をもたれる方も多く、作り手の顔も見えません。そのようなことから、お弁当を購入するという夢は人との関わりを避けていたり、コミュニケーションを積極的に取ろうとしていない状態にあることを意味しています。
どこかでもっと仲良くなりたいという気持ちを持っていることも暗示されていますので、ほんの少し勇気をもって、挨拶をするところから始めてみましょう。
弁当を落とす夢
弁当を落とす夢は、あなたの対人運が低下傾向にあることの暗示です。
このまま突き進むと、あなたにとって大切な人との縁が切れてしまうかもしれません。
落としたのが自分の手作りの弁当だった場合、あなた自身の誰かに対する愛情が空回った結果として縁が切れてしまうことが示されています。誰かが作ってくれたものであったなら、あなたのミスが原因で相手の感情を傷つけてしまうかもしれません。
しばらくはこれまで以上に気を付けて人と接することをおすすめします。過剰な行動や、とげのある言葉を用いないように注意しましょう。
コンビニ弁当の夢
コンビニ弁当の夢は、あなたの人間関係が希薄になりつつあることを暗示しています。
夢占いでの弁当は人間関係の象徴とされます。夢に出てきたのが手軽に購入できるコンビニ弁当であった場合には、人との関係も気軽だったり、うわべだけの関係を築いていたりなど、薄い繋がりしかなくなっていることが意味されます。
周囲の人とは都合のいいときだけ接したり、要件のある際にしか連絡をとらないという場合は要注意です。多少面倒であっても、こまめに連絡を取ったり、相手を手助けしたりすることが必要です。このままでは一人ぼっちになってしまうということを警告している夢になります。
空っぽになった弁当の夢
空っぽになった弁当の夢は、これまで大切だと感じていた人たちへの思いが冷めてしまうことを暗示しています。
家族や恋人、友達など、自分にとってかけがえのない存在であると感じていた相手に対して、一気に興味や愛情を失ってしまう可能性があります。今までの関係性が嘘のように離れたいと思ってしまい、相手を困惑させたり、驚かせてしまうことが考えられます。
あなたにとってはそれほど重大なことでなかったとしても、相手は大きなダメージを受けてしまうかもしれません。突然訳も分からないままに距離をおかれてしまったことで、傷ついてしまったり、悲しんでしまう場合もあるでしょう。
その際は少し一人になりたいなど、相手を傷つけない言い方で距離をとるようにしてください。
弁当を忘れる夢
弁当を忘れる夢は、忙しい日々を送り本当に大切なことが何かを見失っていることを意味しています。
大切ことは、あなたのことをいつも思いやってくれている存在であるかもしれませんし、見過ごしてしまっている出来事なのかもしれません。仕事やプライベートなど忙しい日々を送る毎日の中で、感謝の気持ちを失ってしまっていたり、慢心や油断が生じてしまっている可能性があります。
毎日を無事に送れているのは当たり前ではないことを忘れてはいけません。何か重要なこと、大切な人がおざなりになっていないかを見つめなすことが肝心です。
弁当を食べられる夢
誰かに弁当を食べられてしまう夢は、あなたが大切な人との関係が壊れてしまうかもしれないという強い不安を抱いていることの暗示です。
最近コミュニケーションがうまく取れていないと感じていたり、相手を信じられなくなってしまっていることに心当たりがあるでしょうか。その不安はますます大きくなり、あなたを苦しめることになります。気がかりなことをそのままにしていては、恐れていることが本当の出来事になってしまいかねません。
大切なことは、きちんと向き合って話してみることです。自分が抱いている感情と、どうして心配なのか、どこが信じられないのかをしっかりと伝えてみましょう。面と向かって話し合うことで、実は勘違いだったり、大きいことだと捉え過ぎていただけだということもあります。
弁当に関する夢をみた人の口コミ
そういや初夢でうどんとパスタを茹でて醤油で味付けて弁当箱に詰める夢見たんですが、さっき夢占いで見てみたらうどんを茹でるのは運勢の上昇でパスタは人間的な成長を示しているらしくて思いの外いい夢だった
— シノハラ (@sinohara0) January 5, 2019
今起きた。おはようございます。弁当を買う夢を見た気がするんです。私は夢を見た時覚えてる範囲で夢占いなるものをやるんですど、自分で自分の弁当を買う夢は寂しさのあらわれですか…
— 大葉 鴨乃(おおば かもの) (@jikkyo_kou) September 22, 2018
さいごに弁当に関する夢を見た人へ
誰かの愛情のこもった手作り弁当は、現実の世界でも嬉しくなるものですが、夢占いの世界においてもその象徴であるようです。
一方で落としてしまったり、食べられてしまった時はあまり良い意味を持ちません。人間関係に心配事がある場合は、感謝の気持ちを忘れずに過ごすことが大切になりそうです。