占い師の白秋龍斗です。
いきなり本題ですが左の夢というのは基本的に「本能と感情」「迷い」を表しています。
あなたが見た左の夢が実際どういったものだったのか、解説していきます。
左の夢の基本的な意味
夢占いで左の夢は、本能と感情を象徴しています。
左が印象的な夢は、あなたが今感情的になっており、周囲に流されやすい状態にあることを暗示しています。
また、左は迷いの象徴でもあります。左側に人がいる夢は、誰かがあなたを誘惑し、あなたを誤った道に引き込もうとしていることを暗示しています。左側にいる人が知り合いである場合は、その知り合いがあなたの邪魔をしてくる可能性があります。
左手で作業をする夢は、あなたが間違った考えでものごとを進めていることを暗示しています。左の夢は、警告夢であることが多いようです。
他にも、左は女性的な意味を持っているともされています。
左に行く夢
左に行く夢はあなたが今感情的になっており、冷静な判断ができない状況であることを表しています。
周りの人の影響を受けやすく、悪い誘惑にも思わず乗ってしまいそうであることを警告する夢になります。この時期に近づいてくる人には注意しておきましょう。特に外面が良かったり、うまい儲け話のようなものには飛びつかないようにしてください。
優柔不断になっている時期でもあることから、何か決定しなくてはならないということがあるなら少し先送りしたほうがよさそうです。突発的に大きな買い物をして後悔したり、行きたくもない誘いにうっかり参加の返事をしてしまったりと、今行ったことを後から悔やむ羽目になるかもしれません。
また、感情的な言動が多くなりやすいので、言葉は一度頭で整理してから口に出しましょう。
左手の夢
左手の夢は、今のあなたが感情的になって、間違った方向に進んでしまいそうであるということを警告している夢です。
何か現在取り組んでいることがあるのなら、一旦立ち止まって再考してみることが重要です。今よりももっといい方向に進むことができたり、成果が出る可能性が高いです。
また、何らかのことに対して決断しないといけないのに、迷いがあるというときにも見る夢だとされます。感情的にならず、損得を計算したり、周りの様子を観察したりといった冷静な思考が必要な時期のようです。
左側に人がいる夢
左側に人がいる夢は、あなたを誘惑したりだまそうとしている人の存在を暗示しています。
あなたを誤った道に引きずりこもうとしていたり、悪い話で丸め込もうとしているのかもしれません。もしも普段と違うなと感じることがあったら、その直観を信じてすぐに引き返すことを徹底しましょう。良くない考えを持っている相手とはできるだけ離れるように気を付けないと、あとあと後悔することになります。
気が付いたら変なものを買わされていた、ヨガのクラスだと思ったら宗教団体の集まりだったなど、大変な事態に陥らないようにという警告のメッセージを含んだ夢です。
優柔不断になっている時期ですが、危ないことには近づかず、確固たる意志をもって自分を守りましょう。
左へ曲がる夢
左へ曲がる夢は、今のあなたが感情にまかせて誤った道に進んでしまいそうになっていることを暗示しています。
その場の感情や気分に振り回されることなく、少し冷静になってからものごとを考える必要がありそうです。周りの意見を鵜呑みにしてしまったり、突発的な行動をとると後悔してしまうことに繋がります。
また、自分の考えと違うことを言われるとすぐむきになったり、意地をはったりする傾向も強まっています。ストレスでイライラしているのかもしれません。
十分な睡眠をとることを心がけると、起きた時に頭がすっきりして冷静な思考力も回復するはずです。
左が明るい夢
左が明るい夢は、今のあなたが危険な香りがするものに強く惹かれてしまうことを意味しています。
この夢は、冷静に行動しないとトラブルに巻き込まれるかもしれないということを伝えている警告の夢です。現在のあなたは理性よりも圧倒的に感情に支配されているため、あまり深く考えることなくその場の考えだけで行動を起こしてしまう傾向が強まっています。そのため怪しい儲け話に乗ってしまったり、優しい言葉に騙されて金銭を失ったり、危険な恋愛にのめり込んでしまったりする恐れがあります。
今は新しいことに着手するのはやめておいたほうが良さそうです。普段と同じ生活を意識して、できるだけ静かに、おとなしく過ごしましょう。
左利きになる夢
左利きになる夢は、あなたの着手している取り組みが、間違った方向に進んでいることを示す警告の夢です。
問題が大きくなってしまう前に、やり方に問題がないか、どこかにミスが隠されていないかなどを再度確認したほうが良さそうです。間違っていることに気づかないまま進んでいくと、後からの修復に時間もお金もかかるだけでなく、あなたの信用や評判にも影響してきてしまうかもしれません。
ちょうど今何かを始めようとしているという場合は、もう少し待った方が無難です。情報収集の時期と捉えて、あらゆる情報を調査しておきましょう。いろいろな知識をもとに後日決断したほうが、結果としていい方向に物事が進んでいきます。
左の印象が良い夢
左の印象が良い夢は、あなたが周囲に流されて、誤った判断を下してしまう可能性を暗示しています。
現在のあなたは感情に振り回されがちになっていて、優柔不断です。そのため他者の意見に影響されやすいということが示されています。自分の意見に自信が持てないがために、他の人の言葉をうのみにしてしまった結果、正しい判断ができなくなってしまうということが考えられます。
このようなときは決断することは避けて、もう少し時間をかけて冷静に考えてみる期間とした方が良さそうです。勢いで突き進んでしまうと余計なお金や時間がかかったり、トラブルに巻き込まれたりしてしまう可能性があります。
左の印象が悪い夢
左の印象が悪い夢は、あなたの危険なことに対するアンテナの感度が高まっていて、悪い人や悪い話に敏感になっているということを意味しています。
周りに嘘を言ったり、騙そうとしたり、誘惑しようとする良くない存在が現れる暗示です。しかし現在のあなたには危険な人物や怪しい話に敏感に反応できるアンテナが備わっているので、騙されて深く傷つくということは無さそうです。
とは言っても、今はあまり積極的に動くことには適していない時期です。危ない場所や人物からはなるべく距離をとって、普段通りの生活を心がけましょう。出会いや新しい環境を求めることも、もう少し先送りしておくことをおすすめします。
左に関する夢をみた人の口コミ
今、夢占いでは右と左が何をあらわしてるのか
調べたら、ほんと夢の通りだった右は、正しさ、強さ、理性や男性(階段や山、前に進む)
左は、迷い、受け身、感情や女性(平坦で楽、水場の癒し)私はいつも自分に対して右ばかりだった
楽に生きるには左を使えるようになりたい
— コウ (@b2MxSvJPCZQeHTH) July 16, 2020
飼い猫が死ぬ夢を見た🥺
夢占いしたら、悪いことではないみたいだから安心…— えむりん (@m_rin0317) April 20, 2022
さいごに左に関する夢を見た人へ
左が印象に残る夢を見た時は、夢があなたに何らかの警告を発していることが多いようです。
迷いや感情的な部分、誤った方向に進んでいるなど、状況によってメッセージの内容が異なります。正しく解釈して、危険を回避できるようにしておいてくださいね。