占い師の白秋龍斗です。
いきなり本題ですが帽子の夢というのは基本的に「アイデア」「自信」「権力」「地位」を表しています。
あなたが見た帽子の夢が実際どういったものだったのか、解説していきます。
帽子の夢の基本的な意味
夢占いで帽子はアイディア、自信、地位や権力などを象徴しています。
その他、現在の精神状態を表していることもあるようです。また、高さのある帽子が出てきた場合には吉夢となります。
夢の中で高さや高級感のある帽子が登場したら、昇進や出世を暗示することがあり、間接的に金運に繋がる夢だと言えるでしょう。帽子の高さがコック帽などのように高ければ高いほど地位も高くなる暗示です。
出てきた帽子の種類にはあまり意味がないようで、どのような形状でどんな行動、イメージがあったのかのほうが重要になります。
大きな帽子を被る夢
大きな帽子は、いまのあなたが自信に満ち溢れ、上昇気流真っ只中にいる暗示です。帽子が大きければ大きいほど、大きな成功をつかむことになるでしょう。
これは偶然のラッキーで得られる成功ではなく、自分のいままでの努力が認められて得られる成功です。
アイデアが認められてプロジェクトリーダーに抜擢される、希望の学校や難しい資格試験に合格する、役職に出世するなどの可能性があります。
責任も重くなるかもしれませんが、今のあなたなら大丈夫です。しっかりこなしていけるので、自信をもってどんどん突き進んでいきましょう。
小さな帽子を被る夢
小さな帽子をかぶる夢を見たあなたは、今の自分の肩書きや居場所を窮屈に感じています。
何らかの、あなたに伴う制限が息苦しく、そこから解放されることを望んでいます。
また、仕事をされているかたは、今の仕事内容に物足りなさを感じている可能性があります。今自分が与えられている仕事の枠を出てもっと大きな仕事がしたい気持ちの表れです。
転職や新しい趣味など、自分の幅を広げてくれる刺激のあるものに挑戦するのには絶好の時期でしょう。
また、家庭を持っている場合は家の中での自分の役割を窮屈に感じ、抜けだしたいと思っている可能性があります。早めの休息をお勧めします。
帽子をなくす夢
帽子をなくす夢は自分を見失っていることを意味します。
帽子は自信を表すことがあり、その帽子をなくすということから、あなたが自分を信用できなくなり、心が乱れて整然としていないことが暗示されます。
学生なら勉強のやる気を失っていたり、社会人なら仕事にやりがいを感じないなどです。
また、恋愛では幸せになって満たされたいのに、辛かったり気持ちが報われないといったことがあります。
冷静に今の状況を見直して、自分が今すべきことを確認することや人間関係の整理が必要なようです。
帽子は地位や権力を表すこともあり、帽子をなくすことは今の地位や権力を失うことを示す可能性もあるので注意が必要です。
黒い帽子を被る夢
今までとは異なる視点で物事を見ることで、または誰かをサポートをすることで、運気が上昇するという暗示です。
ただ黒色という色自体が夢占いではあまり良い意味を表していないので、この夢自体が吉夢とは言えません。
しかし自身が誰かの引き立て役やサポート役となり、友人や同僚や家族などを大切にする事で、運気が上に傾いていきます。
また物事への見方・考え方の角度を変える事で新たな気づきを得たり、重大な発見をする事ができることを表します。男性は仕事運または金運の向上、女性はあなたの魅力が増していて、周囲からの人気を得て恋愛運の向上に繋がる暗示です。
明るい色の帽子を被る夢
明るい色の帽子を被る夢は吉夢です。男性の場合は仕事運のアップ、女性の場合は恋愛運のアップを意味します。
男性がこの夢を見た場合はエネルギーに満ち、自信を回復します。そして精力的に仕事に取り組む事で、昇進や出世のチャンスに繋る吉夢と言えます。
一方女性の場合は、女性自身の持つ魅力が増し、周りの男性からの評価や人気が上がる事を暗示しています。これがきっかけとなって、出会いが増え、恋愛に発展する機会も増えるでしょう。
帽子をもらう夢
帽子をもらう夢は、幸運がもたらされることを意味します。
仕事では重要な任務を任されたり昇進をするなどが考えられます。恋愛では運気が上昇し、アプローチを受けたり好きな相手との恋が叶うこともあるでしょう。すべてがうまくいき楽しく過ごせる暗示です。
もらった帽子によっても意味が変わり、たとえば高さのある帽子ならなかなか出会えない、手の届かないような恋愛相手を示します。いつもであればうまくいかないとしても、今のあなたならチャンスをつかむことができるでしょう。
また、帽子をもらう夢は自分が以前よりも必要とされるようになったことを表す場合もあります。今の人間関係を大切にすることで、大切な居場所ができるでしょう。そこから新たな人間関係に繋がる可能性もあります。
帽子をあげる夢
帽子をあげる夢は、あなたが今、誰かに何かをしてあげられる力を持っていることを意味します。
誰かが困っていたりトラブルが起こった時には、率先して動きましょう。
恋愛運も好調ですが、奉仕したい気持ちが強くなっているので相手選びには注意してください。自分では何もしない人や、あなたを手下のように扱う人を引き寄せないように気をつけたほうがいいでしょう。
夢で友達にたくさん帽子をあげていたなら、友達のピンチを助けることを意味します。持っている知識を活用すれば必ず助けてあげることができます。結果的に友達との仲が深まることになるでしょう。
帽子を買う夢
帽子を買う夢は、あなたに良い変化が訪れることを表しています。
夢占いでは何かを買うことは開運を表します。夢の中でたくさんの帽子の中から選んでいたなら、仕事や恋愛の状況に展開が訪れることを意味します。普段は買わないような帽子を買っていたなら、大きな変化が起こることを意味します。
うれしいことが起こる吉夢であり、特にその帽子に高さがあったりつばが大きかったりした場合には、就職が決まったりプロポーズをされるなどの大きな出来事が起きるかもしれません。
また、帽子は地位を表すこともあり、立派な帽子を買っていたなら高い社会的な地位についたり名誉を得ることができることを意味します。
帽子に関する夢をみた人の口コミ
あ。昨日の夢は帽子を買った夢?夢占いでは…地位や権力、名誉を得る。良いアイデアが浮かぶんだとか。満月パワーで軌道修正しよっ☆
— cocoro (@purexheart) March 8, 2012
夢占いだと帽子は
自信・考え・アイデア・思想(精神的なものに直結するもの)
地位や権力
を表すものらしいです「ぼうしがあつい」だったら多分、アイデアとか発想が豊かな部分が良い所だとの暗示じゃないかな??🤔
— トメぞう@おだ団🍒イコラブ班莉沙推し💄🍒🌻🍌🍮🐼♨️🎤 (@3tome1ro) March 13, 2019
さいごに帽子に関する夢を見た人へ
帽子は頭にかぶる物ということから、アイデアや権力を表していることが多いようです。
ハットやキャップなど、どのような帽子であったかよりも、高さや大きさの方が重要というのが面白いところです。
帽子が印象的な夢を見たら、その形状を思い出してみると、何を示していたかが読み解きやすいかもしれませんね。