占い師の白秋龍斗です。
いきなり本題ですがダイエットの夢というのは基本的に「余分なもの」「警告」を表しています。
あなたが見たダイエットの夢が実際どういったものだったのか、解説していきます。
ダイエットの夢の基本的な意味
夢占いでダイエットは余分なものを意味します。
仕事やプライベートで余計な人間関係に振り回されたりしていませんか?ダイエットしている夢は基本的に、これ以上振り回されたり余計なもののために悩んだり、負担を背負い込まないように見極めなさいという警告夢となります。
ただ、あなたが実際にダイエットをしていてこの夢を見た場合は、そういった警告の意味ではなく単純にお腹が空いていたり、ダイエットへの意識が高まっているだけの可能性があります。どのような状況でこの夢をみたのかがポイントです。
ダイエットする夢
ダイエットする夢は、私生活における交友関係ををスッキリさせた方がいいという警告です。
例えば自分勝手な恋人に振り回されたり、問題を起こす同僚に面倒くさい仕事を押しつけられたりしていないでしょうか。人が良いあなたは、自分にとってマイナスになるような余計なことまで背負い込みがちです。この夢を見た後では、強気にNOと言う勇気を持った方が上手くいきます。
拒否したことで消えていった縁は、あなたにとって不要なものだったということです。そのため後追いせず、むしろ清々したと思うのが正解です。
ただ例外として、日々ダイエットに奮闘している人もこの夢を見ることもあります。その場合少しダイエットに熱中しすぎている傾向にありますので、短期戦に挑んでリバウンドしないよう気をつけてくださいね。
ダイエットしても痩せない夢
ダイエットしても痩せない夢は、他人に振り回されないようにという警告の暗示です。
今のあなたは頼み事をされたら断れず、他人からいいように利用されがちな傾向にあります。誰かれ構わず面倒事を引き受けてしまうと、後から自分が苦しい思いをしてしまうので気をつけましょう。
頼み事をされたときに、自分のできる範囲か、負担が大きすぎないかをよく見極めてから返事をするように心がけましょう。
一見凶夢のように思えますが、警告してくれている夢になるので、注意深く過ごしていれば問題ありません。心配しすぎないように過ごしましょう。
それから正にダイエット中だという人には、体重に拘りすぎていることを示す夢になります。しばらく体重計から距離をおいて、深く思い詰めすぎないようにしましょう。
ダイエットして痩せる夢
ダイエットして痩せる夢は、あなたにとっての余分なものを早く捨てたいと願っていることを暗示しています。
ダイエットは、いらない脂肪を除去することから、いらないもの象徴とされています。そのためダイエットして痩せる夢は、あなた自身にとって早く捨ててしまいたいことがあるのに、なかなか捨てきれないでいる状況を打破したいという願望が夢に表れたといえます。
また、単純にあなた自身が自分の体重を気にしている場合は、文字通りダイエットして痩せたいという願望が夢にまで出て来たと考えられます。夢の中で実際に痩せているので、そのときの自分の姿を覚えておくと良いかもしれません。その痩せた姿が、自分が一番なりたい姿だと考えることができます。
ダイエットしてもリバウンドする夢
ダイエットをしてもリバウンドをしてしまう夢は、捨ててしまいたい物事と決別する為には、犠牲も覚悟しなくてはならないということを伝える夢になります。
ダイエットの夢は余計なものを意味しており、リバウンドは犠牲や負担を表しています。あなたには辞めてしまいたい悪い習慣であったり、離れなくてはいけない交友関係などがあるかもしれません。自分から切り離さなくてはならないと思いながらも、なかなか決断できていなかったといった状態に陥ってしまっていることをこの夢は暗示しています。
何かを得る為には何かを諦めなくてはならなかったり、きっぱりと縁を切ることも大切です。辛いかもしれませんが、その強い決断によって幸福へと近づくことが出来ます。
ダイエットを決意する夢
ダイエットを決意する夢は、不要な人間関係を清算したいという気持ちの表れです。
仕事関係やプライベートで、終わりにしてしまいたい人間関係がある場合、それがあなたにとって知らず知らずのうちに重荷になっていると考えられます。それらを清算したい、捨ててしまいたいという深層心理が夢となって表れたと言えるでしょう。
また、そういったものによるストレスが蓄積していて、これ以上溜めこむことが出来ない状態であるという警告とも考えられます。心当たりがある場合は、なるべく早く対処する必要があります。思い当たることがない場合でも、一度立ち止まって考えてみましょう。
ダイエットをすすめられる夢
ダイエットをすすめられる夢は、自分では気がついていないものの、余計なものを溜め込んでいることを暗示しています。
夢のなかでダイエットをすすめられたからと言って、太りすぎという意味に直結する夢ではありません。人間関係のしがらみなど、必要ではないものを取り入れてしまっていることで、あなたが精神的に疲労しつつあることを表しています。
断れない付き合いなど、自分では必要だと思い込んでいるものは実は余計なものであり、それを見極めることやきっぱりと切り離すことの大切さを夢は教えてくれています。今の生活をもう一度見直してみることで、疲労が緩和されるでしょう。
ダイエットに関する夢をみた人の口コミ
「ダイエットの夢は、あなたに溜まった余分な人間関係やモノを
取り去ることを意味しています。
つまり現実で何かトラブルになった時、この夢を見たら
その対象となる人やモノを思い切って捨てることが吉となります」現実の脂肪も捨てたいよ~ pic.twitter.com/QOun5JM2JN
— あつみん@睡眠レシピ (@atsumin_4min) March 26, 2019
おはようございます。
久々に夢を見ました。なぜか今よりぶくぶくに自分が太っていて、ダイエットを始めたけど失敗したという夢でした。
夢占いだとこんな感じ…なんか目標高すぎは当たってる気がします😅処方箋はハーゲンダッツですね🍨笑
今日も1日がんばろー!!! pic.twitter.com/5yVzTA0rIo— 保里瑛子【こえい】 (@mj_koei) January 20, 2022
さいごにダイエットに関する夢を見た人へ
ダイエットの夢は、不要なものの断捨離が必要だという警告の場合もありますが、どちらかというと現実世界でダイエットに励んでいる状況のときに、気にしすぎて夢に現れる傾向があるようです。
あなたが今減量を頑張っている証拠とも言えますが、根詰めすぎて体を壊してしまっては元も子もありません。なるべく無理のない範囲で取り組むようにしましょう。