こんにちは、占い師にゃんこ先生です。
いきなり本題ですが星の夢というのは基本的に「願いが叶うこと」「憧れや希望」を表しています。
あなたが見た星の夢が実際どういったものだったのか、解説していきます。
星の夢の基本的な意味
夢占いで星は、あなたの憧れや希望の象徴です。
輝いている星の夢は、あなたが希望に満ち溢れていて、チャンスが訪れることを暗示していたり、願いが叶うことを表している場合があります。願望や目標に向かっている途中なら、引き続き達成されるよう努力を続けていくと良いでしょう。運気も上昇しており、様々な事にチャレンジするのに向いている時期といえます。
良い印象でなかった星の夢は、チャンスが訪れたとしても、良い結果に繋がるとは限らないことを暗示しています。しかし、目標が達成できないということではないため、諦めずに進んでいきましょう。
どんな状況でどんな星を見ていたのかを思い出し、夢からのメッセージをしっかり受け取りましょう。
星を眺める夢
星を眺める夢は、あなたが自分の望みに向き合おうとしていることを暗示しています。
夢占いにおいて星は憧れや希望の象徴です。それを眺めていたということは、自分でも気づいていない心の中の願望を意識して向き合うことができる、またその願いが叶う可能性があることを示唆しています。
輝く星々を眺めていたときはチャンスの獲得や願望成就の兆しとなりますが、流れ星を眺めていたならトラブルが巻き起こることの警告となりますので注意してください。
たくさんの星を見る夢
夢占いでたくさんの星を見る夢は、今あなたが届きそうにないと感じている目標が、いつか叶うことを暗示しています。
抱いている目標に向かって、このままあきらめずに努力を続けましょう。
さらに、たくさんの星とともに月も見えていたのであれば、恋愛運の上昇も暗示しています。ふとしたきっかけで、遠い憧れの人との恋も成就する可能性があります。
一方で、星が暗い印象だったり、雲がかかっていたりしたのであれば、あなたの目標達成は困難であることを暗示しています。今までの考え方を見直して、発想の転換をしてみることが必要です。
明るく輝く星の夢
明るく輝く星の夢は、あなたの夢が叶うことや、理想通りにものごとがすすむことを表している吉夢です。
運気が絶好調の状態にあり、夢や理想を現実にするためのチャンスがいくつも舞い降りてきます。願い事が叶って、自分の理想的な状態に近づいていくことができるので、様々なことにチャレンジしてみる良い機会です。
一点集中するよりも、あれこれチャンスを狙った方が躍進する暗示なので、興味があることは我慢しないで取り組んでみましょう。たとえ失敗したとしても、今後のための大きな糧となります。
昼間に星を見ている夢
昼間に星を見ている夢は、あなたに幸運が訪れ、状況が好転することを暗示しています。
夢占いにおいて星は憧れや希望の象徴で、その星が輝いている夢を見ると願いが叶うとされています。そして、昼間に見えにくいはずの星が見えるということは、その輝きがかなり強いと解釈ができることになります。
これまで努力してきた人は報われ、人々の称賛を一身に受けたり、出世したりできるチャンスです。さらに努力を怠らないことで、より一層の成果が期待できるでしょう。
意識して努力していなかった場合も、思いがけない幸運に恵まれる可能性があるので、さまざまなことに本気で取り組んでみましょう。
水面に映る星を見る夢
水面に映る星を見る夢は、現在の恋が儚い結果に終わってしまうことを意味しています。
好意を寄せている相手と恋が実ることはなく、その思いは近いうちに諦めなくてはならなくなることが暗示されています。もしも現在お付き合いしているパートナーがいるという場合も、残念ながらその恋は長く続けることが難しくなりそうです。
悲しい結果に感じてしまいますが、あなたが本来結ばれる運命の相手と出会う為の試練でもあります。一時的に辛い気持ちになって沈んだとしても、次の恋に目を向けることで運が開けていきます。
流れ星の夢
流れ星の夢は、チャンスの到来を表しています。
夢占いの世界でも、流れ星は縁起が良いもの、望みの叶うものという解釈になります。
あなたが抱いている願望が近々叶う可能性があります。好きな芸能人と遭遇する、コンサートのチケットが当たる、望んでいた役職に大抜擢されるなど、嬉しいニュースが舞い込んでくる暗示です。
運気が上昇している傾向にあるので、自分からやりたいことに挑戦していくことが更なる成功のカギになります。積極的に行動していくことで、叶う願望は一つではなくなるでしょう。
流星群の夢
流星群の夢は、トラブルや身の回りの大きな変化の暗示です。
予期せぬ転勤や引っ越し、また災害など避けられない出来事が訪れ、生活が一変する可能性があります。流星群の規模が大きければ大きいほど重大で深刻な変化が起こることが予兆されています。
基本的にあまり良い方向への変化でないので、事前に心の準備とできる限りの対策をするよう警告する夢です。備えがあればトラブルにあっても最悪の事態を避けることができます。また、危ない場所や危険な人物には近づかないようにしましょう。
星が雲に隠れる夢
星が雲に隠れる夢は、あなたの願いが成就しないことを暗示しています。
夢占いにおいてあなたの願いや憧れの象徴である星が隠れて見えない夢を見たら、何らかの妨害を受けて試験や昇進などに失敗しやすくなっています。
成功のチャンスを得たとしても体調不良や身の回りの人に注意し、油断せずに取り組みましょう。
しかし、それでも失敗してしまうことはあります。努力が報われないと気持ちも後ろ向きになりがちですが、そうなると運気が上昇しにくく、さらなるトラブルの原因となり得ます。心身共に健康に保ちつつ、忍耐強く次のチャンスを待ちましょう。
星が落ちてくる夢
星が落ちてくる夢は、あなたの希望が叶わないということを暗示しています。
流れ星の夢と違って、星がポトリと落ちたり隕石になっていたというイメージが強い場合は、願いが成就することは難しいという反対の意味の解釈になります。
これまで目標に向かって努力してきたことに暗雲が立ち込め、思うように進んでいかなくなる可能性があります。またはせっかくのチャンスを逃してしまうという暗示であることもあります。
しかしこの流れは一時的なものですので、焦ったり自暴自棄にならないように注意が必要です。ストレスを感じ始めているようなら少し休憩しましょう。自分のペースを保って、一歩一歩着実に進んでいくという意識を持つことが肝心です。
星に関する夢をみた人の口コミ
流星群観る夢を見たんだけど、夢占いでは不吉な兆しらしいから大人しく過ごす
— あき**ØからあげØ (@aki__hotaru) August 14, 2016
星空
夢の中の星は、あなたの希望や願いを表しています。星空にたくさん星があればあるほど、きれいであればあるほど、その願いが叶う可能性は高いでしょう。
— 龍狼(タツロウ)夢占い (@gantatsu07) April 22, 2022
さいごに星に関する夢を見た人へ
星の夢は願望などを表していますが、シチュエーションによって吉夢にも凶夢にもなる象徴です。特に流星群は悪いことの前触れ、不吉なものとされているので注意が必要です。
単にきらきらと瞬く星であったならば、あなたの未来が明るいことを告げているので安心してくださいね。