こんにちは、占い師にゃんこ先生です。
いきなり本題ですが野球の夢というのは基本的に「コミュニケーション」「協調性」「人間関係」を表しています。
あなたが見た野球の夢が実際どういったものだったのか、解説していきます。
野球の夢の基本的な意味
夢占いで野球はコミュニケーション、協調性、人間関係などを表しています。
野球はチームでプレーするものであり、協調性やメンバーの信頼関係が大きく関わってきます。夢の中でも同じような認識をされているため、このような意味を持ちます。
状況によって解釈が異なるので、野球をしていたのか、見ていたのか、プロ野球選手のことなのか、どのようにして野球が出てきたのかをポイントに判断していくと良いでしょう。
また、夢の中での感情も大切になります。ポジティブな気持ちを抱いていたのかネガティブな気持ちだったのかでも判断が分かれますので注意していきましょう。
野球をする夢
野球をする夢はコミュニケーションや協調性が必要であることを表しています。
現在のあなたは、人と協調して物事を進めないといけない立場に置かれていたり、家族や職場で一致団結して乗り越えなければならない出来事が発生しているなどの状況にありそうです。
難しく感じたとしても、あなたと周囲との人間関係はとても円満であり、皆があなたをサポートしてくれるので過度に心配する必要はなさそうです。
それは、今まであなたが周りの人のことを常に気遣ってきたり、手を差し伸べていたことがあってのものです。助けられる立場になったときには、より一層感謝の気持ちを忘れずにいることが大切になります。
野球を見る夢
野球を見る夢は、対人運が高まっていて、チームプレイが必要とされる仕事に対して才能が開花する暗示です。
今のあなたは他者に対して適切な対応をとることができていて、良い印象を与えられているということが伺えます。コミュニケーション能力が高まっているので、どちらかというと一人で成し遂げる仕事よりも、周囲と協力して達成する仕事に適性が芽生えてきていると解釈できます。
また、何か揉め事などを抱えていた場合、解決できる兆しでもあります。
ただ、あなたが筋金入りの野球好きであったという場合には、その好きな気持ちが表れた夢だと考えられます。
野球で怪我をする夢
野球で怪我をする夢は、対人運トラブルが引き起こされる暗示です。
あなたが自分の行いによって怪我をしていたような夢であれば、そのトラブルの発端となるのはあなた自身の言動である可能性が高いとされます。何の気なしに発した悪意のない言葉で誰かを傷つけてしまわないように、いつも以上に慎重になった方が良さそうです。
誰かに怪我をさせられていたようなシチュエーションだったのなら、トラブルメーカーの出現によって平穏が乱れるという暗示です。実在する人物がかかわっていた場合は、本人とは少し距離をとっておいた方が無難だといえます。知らない人物であったり、誰だったのかが分からないような場合は、今後新たに関わり合いになる人物によって揉め事が生じる可能性があります。
野球で勝つ夢
野球で勝つ夢は、あなたの社会に対する適合性が高いということを示します。
集団の中にいることで本来の力を発揮できる性格であり、会社において実績を残しやすいということが示されています。自我を抑え、人の元で働いたり動く環境にあると伸び伸びと行動する事ができます。誰かが見ている状況、管理されている状況で能力や才能を発揮しやすいため、社会的な成功を収めることができるタイプです。
しかし一方で、独立して自分がメインとなって何かをすることには弱さが見られます。例えば会社を経営したり、チームを作るなどする場合には、仲間から理解を得ることができずに孤立してしまう恐れがありますので覚えておきましょう。
野球で負ける夢
野球で負ける夢は、あなたの独自性や個性を表しています。
どちらかというと、集団の中で生活することには苦しさを感じてしまうようです。チームで動いたり、大規模なプロジェクトに拘束されることにはストレスを感じます。個性や才能が埋もれてしまうため、評価にもつながりにくいということが考えられます。
それよりも、比較的小規模なチームで動くことができたり、自分一人で完結できるような仕事に適性があります。もしくは独立することを考えても良いでしょう。
ただ、現実世界で野球に携わっている人がこの夢を見た場合、純粋に勝ち負けを気にする心理が表れたものだといえます。
野球チームを応援する夢
野球チームを応援する夢は、あなたが心を許せる友人やパートナーがいないことに寂しさを感じていることの暗示です。
気持ちや感動を共有できなかったり、悩みがあっても相談する相手がいないことについて悩みを抱えているのかもしれません。
その寂しさゆえに、現実逃避をしがちになっていることには注意が必要です。結果的に周囲の人との間に溝ができてしまったり、孤立無援の状態になるなど、関係が良くない方へ進んでいってしまう恐れがあります。
心を許して話せる相手が欲しいと思うなら、まずは自分から人に歩み寄っていくことが重要です。ただ受け身でいるだけでは何も変わりませんので、少しずつ、できることから行動を起こしてみましょう。
プロ野球選手に会う夢
プロ野球選手に会う夢は、運気が上昇していることを意味する吉夢です。
特に、恋愛運、金運の上昇が見込めるようです。仕事でチャンスが舞い込んできたり、臨時収入が得られたり、恋人がいる人はより一層仲が深まる出来事が起こって結婚を意識するかもしれません。
また、今特定のパートナーがいない場合は、玉の輿に乗れる可能性が暗示されています。特に人づてにご縁が巡ってくることが示されているので、周りにはいつも以上に親切に対応しましょう。
会った選手が有名な人であればあるほど、大きく飛躍することが見込める夢となります。
プロ野球選手になる夢
プロ野球選手になる夢は、チャンスの到来を意味します。
野球はコミュニケーションや人間関係の象徴です。その野球で生活ができるほどのプロになるということは、あなたが人と良好な関係を築くことに長けているという暗示になります。さらにその他者を大切にする姿勢から、思わぬチャンスが巡ってくるということを示す夢だといえます。
また、自分を周囲にアピールしたいという気持ちが高まっているようです。そのことが、結果として良いチャンスをつかむきっかけとなる場合があるので、我儘になりすぎない程度に自己主張してみるのも良いでしょう。
野球を練習する夢
野球を練習する夢は、努力を重ねることで人間関係を良好なものに変化させられるということを意味しています。
夢占いでの野球はコミュニケーションや人間関係を示しています。練習するということは現実世界と同じく、自分を高めたいという気持ちの表れであると解釈されます。
そのため野球の練習をする夢を見たのなら、あなたが人間関係をもっと良くしたいという思いを抱いており、それが努力によって叶うということを暗示しています。
現在、周囲の人とあまりうまくいっていないという場合、少しずつ自分の行動や発言を改善していきましょう。相手を思いやる気持ちを常に持って、感謝の心を忘れないことが重要です。
野球に関する夢をみた人の口コミ
元旦に初夢見たけど、内容が野球チームに所属してて優勝するっていう夢。なぜ急に野球の夢みたのか謎(笑)
野球は10年くらい前に1回したことある程度だし、イレギュラーしたボール顔面キャッチするほどなんだけどw
ネットの夢占い検索したら、いい事書いてたし幸先良しということにしとこ(⑉• •⑉)— あや@🐖 (@manetaro7) January 2, 2020
今朝の夢はプロ野球選手になって優勝する夢。野球やったことないけど(笑)夢占いによると、努力が実るとか、運気上昇とかめちゃ良いみたい。確かに今運気上がってるなぁ^^
— まるやまあきよ@ちくわぶ料理研究家&保護ねこ活動 (@maruyamatenchou) June 8, 2020
さいごに野球に関する夢を見た人へ
野球はチームで行うスポーツであることから、コミュニケーションや人間関係についてを象徴していることが多いようです。
ただ、現実世界で野球をしていたり、野球ファンであるという場合は、純粋にその気持ちが反映された夢であることもあります。解釈を間違えてしまわないように気を付けてくださいね。