占い師の白秋龍斗です。
いきなり本題ですがネイルの夢というのは基本的に「恋愛について」を表しています。
あなたが見たネイルの夢が実際どういったものだったのか、解説していきます。
ネイルの夢の基本的な意味
夢占いでネイルは恋愛の象徴とされており、恋愛においての自己顕示欲、好奇心などを暗示しています。
恋愛成就の傾向が強く基本的には吉夢が多いとされていますが中には自己顕示欲が強すぎるあまりから回ってしまい、凶夢となるパターンもあるようです。
特に、黒いネイルやネイルが剥がれる、失敗する夢は凶夢ですので気をつけましょう。自信がなくなって運気が下がっていたり、周りがみえなくなってトラブルに巻き込まれます。
ネイルをする夢
ネイルをする夢は、恋愛したいという気持ちが高まっている暗示です。恋愛成就のパワーが集まっている証ですので、この夢を見た後は積極的に恋活に励むと上手くいきやすいでしょう。
ただ、相手のことを考えないような行動はNG。自分勝手な人には、遊び目的の軽い恋愛運しかついてこないので気をつけましょう。
また、夢の中でのネイルカラーにも注目しましょう。
明るいカラーは前向きな明るい恋愛を、反して暗いカラーはほろ苦い大人の恋を意味しています。
夢の中のネイルカラーがよくなかった場合には、現実で明るく元気が出るようなネイルをつけて、恋愛運アップをしておくのも良いですね。
ネイルを外す夢
ネイルを外す夢は、あなたの恋愛面において疲れが出ていることを示しています。
基本的にネイルの夢は恋愛成就や、恋愛に対する意欲が高まっていることを意味するケースが多いですが、ネイルを外すという行為は、自らのとりつくろってしまっている外面から解放されたいという願望の表れに転じます。
自信がなくなっていたり、よく見られようと我慢したり、頑張りすぎてしまったり、そんな行動に覚えはありませんか?今のあなたは少しリラックスして、心を休める必要がありそうです。本意に反することを続けていると、ささいなトラブルになりかねないということも「ネイルを外す」という行為から示されています。
マニキュアを塗る夢
マニキュアを塗る夢は、恋愛では自己顕示欲の象徴と言われています。
マニキュアは、自分を飾り付けるお化粧のようなものです。自分のことをもっと良く見てもらおうという気持ちが、マニキュアを塗るという行為として表れだと言えるでしょう。
マニキュアの色も重要なポイントです。女性らしいピンクや赤などの色の場合は、あなたがもっと女性として相手に見てもらいたいと無意識に思っていることが、夢という形で表れたと考えられます。また、あなたが男性の場合は、意味が少し異なってきます。男性にとってマニキュアは、女性らしさそのものです。男性のあなたの中に、何らかの女性らしい何かが隠されているとも考えられます。
派手なネイルにする夢
派手なネイルにする夢は、あなた自身がもっとよく見られたいと思っていることを示している願望夢です。
爪を鮮やかに彩るネイルは、女性ならではの装いです。恋愛における自己顕示欲や、好奇心が高まっているようです。自覚がある人もない人も、それぞれあなたの中の女性らしさをより周りに認めてほしいという思いがあります。
自分の周りに、女性らしいファッションや、ぶりっ子をする人はいませんか?派手なネイルの中でも、特にネイルが黒など、彩度の低いカラーである場合には注意してください。そういった人への嫉妬心を示し、夢の中で暗示として表れていることも考えられます。周りが見えなくなる行動をしてしまう可能性があるので、気を付ける必要があります。
あなた自身がしっかり自分を磨いて、それに気づいてもらったり、声をかけてもらうことを目指しましょう。
暖色系のネイルにする夢
暖色系のネイルにする夢は、これからのあなたの恋愛の展開を暗示しています。
ネイルは恋愛の象徴といえますが、そのネイルの色が何色かによって解釈が異なってきます。暖色系の明るいカラーであれば、これからのあなたの恋愛は、順調に進展していくでしょう。特に赤やピンクの場合は、お互いに気持ちが通じ合うような関係が築いていけるでしょう。
少し注意しなければならないのが、ネイルの塗り方です。中途半端だったり雑だったりすると、多少困難な展開になることが考えられます。
寒色系のネイルにする夢
寒色系のネイルにする夢を見たときは、あなた自身の恋愛や、身近な友人などの恋愛において、一歩引いた目線で考える必要がありそうです。
または、積極的な出会いや関わりを避け、本当に自分に必要な関係を見極める時期であるとも考えられます。落ち着きやおしとやかさ、冷静さを意味する寒色系のネイルがそれを顕著に示しています。
女性らしさを象徴するネイルの夢は、基本的に成就を意味するケースが多いですが、寒々しい色であった場合には、意味合いは変わってくるため注意が必要です。
不必要な連絡を取っていたり、自分でよくないとわかっている行動をとってしまっていませんか?今は勇気が必要でも、少し自分の動きについて見つめ直すべきタイミングといえそうです。
黒いネイルにする夢
黒いネイルにする夢は、まわりの人物に対して、あなた自身の警戒心が高まっていることを示しています。
近頃、まわりの人物の悪意に触れたり、嫌なことをされたりした覚えはありませんか?強い意志を表す「黒」を自身の爪にまとうことで、自分を守りたいという願望があるようです。
また、何も塗っていない爪から黒いネイルにした場合は、「まわりを警戒したほうがいい」という暗示の意味にもなります。これまで警戒していなかったり、あなた自身のやさしさによって気にしなかった何かが問題になる可能性があります。いつもなら気にしないような些細な言葉を、注意して聞いてみましょう。場合によっては自分の行動を変える必要があるかもしれません。
ネイルサロンに行く夢
ネイルサロンに行く夢は、あなたが恋愛に対して何らかの行動を起こそうとしていることを暗示しています。
ネイルは、恋愛の象徴と言われています。そのネイルの手入れをするネイルサロンに行くということは、あなた自身が恋愛に対して前向きに行動してみようとしていると言えます。気持ちを恋愛モードに切り換えて積極的になろうという表れだとも考えられます。
注意しなければならないのが、ネイルサロンで何色のカラーを選んでいたかです。暗い色のネイルを塗ってもらった場合は、注意しなくてはなりません。せっかく恋愛モードに入っていて行動しても、あまり上手くいかない可能性があるでしょう。
男性がネイルする夢
男性がネイルする夢は、自分の上辺を取り繕って強く見せかけようとしていたり、本当は出来ないことを、見栄を張って出来るように見せかけていることを暗示しています。
しかしそうやって取り繕うことは長続きしません。嘘に嘘を重ねて身動きが取れなくならないよう、注意が必要です。
また、女性がこの夢を見た場合には、あなたの男性的な一面を表していると考えられます。具体的には、合理的であったり攻撃的な様子を指します。仕事やプライベートにおいて戦わなくてはならない状況のとき、自分を鼓舞するような意味で見ることが多いようです。
ネイルに関する夢をみた人の口コミ
そぉいや昨日ピンクのマニキュア選ぶ夢見たんよね。夢占いしてみたら当たっとってビックリしたw夢占い最強
— ☺︎jinrimi☻ (@nkmnw) August 26, 2013
ネイルサロンに行ってネイルしてもらった!という夢見たから、夢占い調べたら運命の出会い?!モテる?!っぽい、、、わーい!笑
— こんぶっ (@xx_0_2_9_xx) June 24, 2020
さいごにネイルに関する夢を見た人へ
ネイルについての夢は、多くの場合恋愛への意識や状況をあらわします。現実世界のネイルも、女性としての魅力が高まるアイテムなので、夢の中でもそれは変わらないと言えるでしょう。
とくに良いメッセージをくれているネイルの夢を見たときは、積極的に行動を起こしてみるとチャンスが訪れるかもしれません。