占い師の白秋龍斗です。
いきなり本題ですが手・手をつなぐ夢というのは基本的に「コミュニケーション」「仕事」「積極性」などを表しています。
あなたが見た手・手をつなぐ夢が実際どういったものだったのか、解説していきます。
手・手をつなぐ夢の基本的な意味
手は夢占いではコミュニケーション、仕事、積極性を意味します。
また、手の仕草は自己表現を表しており、特に手を繋ぐ夢ではチャンスや幸運を掴むとされています。
手を繋いでいる夢は恋愛面の運気の上昇だけでなく、性的な欲求の高まりやコミュニケーション不足による寂しさなども表しています。
シチュエーションで大きく意味が変わってくるので、見てみましょう。
好きな人と手をつなぐ夢
好きな人と手をつなぐ夢占いは、あなたに意中の恋人や配偶者がいるのであれば、相手と仲良くしたい、協力して行きたいというような親愛の情を現しています。
一方で、あなたが好きな相手はいるが片思いであるなどの状態でこの夢を見たのであれば、ハートが通じあう相手を求めていることを意味します。
自分のことを理解してくれて、相手のことも理解しあえるようなパートナー、あるいは自分のニーズを組んでくれる存在が欲しいということから、好きな人と手をつなぐ夢を見ているようです。
嫌いな人と手をつなぐ夢
嫌いな人と手をつなぐ夢は、あなたの本心が実は裏腹であることを意味しています。
深層心理では、その嫌いな相手はそこまで嫌いな存在ではなく、実は割と好きではあるが素直になれないという天邪鬼の状態になっていることを示します。
また、本心から嫌いな相手であるけれども手をつなぐという夢では、あなたが大人になって成長している気持ちを暗示していることもあります。
相手が仕事先の人物であった場合など、あなたは好き嫌いの感情をのりこえて、相手と協力していこうとしているのです。
子供と手をつなぐ夢
子供と手をつなぐ夢は、自身にとって大切なだと思える相手に出会えることを暗示しています。
子供というのは守らなくてはならない存在だと解釈されます。その子供の手をつないでいるということは、苦しみや困難から守ってあげたいと心から思えるような人物と出会い、その人に寄り添うことができるという意味を持っています。
子供と右手をつないでいた場合は、相手は守りたいと思える大切な存在であるとともに、自分も頼ることで支え合っていきたいという気持ちが芽生えることを示唆しています。左手をつないでいた場合は、守りたいという気持ちが強すぎて、相手を支配したいという思いも表す場合があるので少し注意してください。
きれいな手の夢
きれいな手の夢をみたときは、あなたの運気が上昇傾向にあることを示しています。
きれいな手はチャンスや幸運をつかむとされていて、印象に残ったのならば仕事において好調な暗示です。意欲を持って、前向きに取り組んでみましょう。
また、きれいな手と自分の手を繋いでいたときは、恋愛運が向上している証となります。手を繋ぐこと自体が幸運の兆しなのですが、その手がきれいであった場合にはさらなる運気上昇が期待されます。異性に対しての恋愛感情が高まっているときに見ることが多く、積極的に行動を起こすことを後押ししてくれています。
汚い手の夢
汚い手の夢は、失敗や不運などのネガティブな事柄に関わることを暗示しています。
対人関係でトラブルが起きたり、現在取り組んでいる仕事が滞ることを意味します。油断することで足下がすくわれやすくなることも暗示しますので、自分を過信せずいつも以上に慎重に行動するとよいでしょう。
自分では頑張っているつもりでも、なかなか思うような結果が出ずに焦りを感じることもあるかもしれません。忙しさに流されて、大切なものを見落としていませんか。そんな時こそ、周囲とコミュニケーションを取ってみてください。思わぬヒントや助力が得られるかもしれません。
怪我をした手の夢
怪我をした手の夢は、今は下手に動かずじっとしている方が良いというメッセージを伝えていると考えられます。
夢占いにおいて『手』は仕事や積極性、コミュニケーションのシンボルとされており、もしあなたが仲間内や仕事関係などで新しい取り組みや計画を練っていることがあるのなら、今はそれを実行すべき時ではないという注意喚起の夢であると言えます。
また、これまで積極的にあれこれと動いていたのに何かをきっかけにして自信を失っている状態であることを教えてくれている場合もあります。
いずれにせよ今は慎重に物事を進めたり、気分転換などをして過ごすことが無難であると言えます。
手を振る夢
手を振る夢は、その手の振り方によって解釈が異なります。
誰かと別れる時のような振り方の場合、あなたが何かと離れることに対して不安や寂しさを感じている暗示です。手を振っていたときのあなたの感情が、そのまま自分の本当の気持ちを表しています。
手を振って誰かを呼んでいる場合は、その人物にあなたの気持ちを気付いてもらいたい願望が夢に表れたと言えます。その相手があなたの知っている人である場合は、その人とあなた自身の関係性を考えてみましょう。
手を振って誰かに助けを求めている場合は、あなた一人では抱えきれない何かがあって、他の人の手を借りたいという気持ちが夢に表れたと言えるでしょう。
手を洗う夢
手を洗う夢は、あなたが自分の意志と決断力により、今後新しい人生を歩んでいくことを意味しています。
心機一転すると言うような暗示があります。
大きな出来事で言うと、サラリーマン人生に区切りをつけて新しい事業を起こすことや、現在の結婚生活に別れを告げて再スタートすることなどが考えられます。
また、これまでの悪習慣から卒業して、生活を見直すなどの再建の場合もあります。
手を洗っていたのがきれいな水だったのなら、心がけがよい結果、運気が上昇してゆき家庭運、健康運、仕事運、金運ともに上昇志向になる傾向だと考えられます。この夢は吉夢だといえるでしょう。
手が動かない、失う夢
手が動かなかったり、手を失ってしまう夢は、あなたの行いが正義や人道に反していて、それが悪いことだと自覚している時に見る場合があります。
この夢が暗示しているのは周囲の人に被害を与える、動物などに危害を加えるといった直接的なものだけではありません。
例えば非行に走る、ルールを順守しないなど、多種多様なことがらによって、あなたが罪悪感を抱えていることを意味します。このような処罰的な夢を見るということは、あなたの良心がよく自覚しているという解釈ができるのです。
また、手の使いすぎにより動かない夢を見てしまうこともあるでしょう。その場合は悪行というよりも、体を酷使しすぎてしまった罪悪感から見ていることがあります。
手・手をつなぐに関する夢をみた人の口コミ
手を繋ぐ夢だけでいろんなのあるんだなぁ(´ω`)夢占い
— ゆかえる (@yukaelun) February 7, 2020
おはようございます。
右手で手を繋ぐ夢を見ました!夢占いによるとこれは良い暗示だそうです✨
今日はヤバイ業務量ですが頑張ります😂
皆さんも良い1日になりますように🍀— emi@働くシンママ (@fiat500pink) January 17, 2022
さいごに手・手をつなぐに関する夢を見た人へ
手は、体の中で日常的に最も使うパーツと言ってよいでしょう。そのため、夢で持つ意味が多岐にわたっていて、なかには大切なメッセージが込められていることもあります。
手が印象深い夢を見たときには、暗示を正しく読み解いてみることが必要です。今後のあなたにとって重要になってくるかもしれません。