こんにちは、占い師にゃんこ先生です。
いきなり本題ですがピアスの夢というのは基本的に「自分をアピールしたい気持ち」を表しています。
あなたが見たピアスの夢が実際どういったものだったのか、解説していきます。
ピアスの夢の基本的な意味
ピアスの夢は、自分をアピールしたいという気持ちの表れです。
ピアスをつける部位によっても意味は異なってきます。特に耳は関係が深く、噂や評判、知らせなどを象徴しています。
耳に揺れるタイプの大きいピアスをしていた場合は、アピールしたい気持ちが大きくなりすぎて周りからワガママだと評価されている警告夢となります。そのときは自分の行動を見つめ直してみてください。
また、ピアスの夢は出費や損失なども暗示している可能性があるので、よく見極めていきましょう。
ピアスを付ける夢
夢占いでピアスは、あなた自身の魅力を人に伝えたいという気持ちの表れです。自己アピールがしたい、皆に自分をもっと知ってもらいたいという暗示です。
場所によって、付随する意味が異なります。
耳に付けた場合は、人からの評判や噂話、新たな知らせを暗示しています。知らなかった情報が飛び込んできたり、良いアドバイスをもらえる可能性があります。
口にピアスをつけるのは、あなたの活力がみなぎっており、エネルギーが高い状態であることを示します。
鼻にピアスをしていた夢だったのなら、あなたが今自信に満ち溢れていることを意味しています。
ピアスをなくす夢
ピアスをなくす夢には、チャンスを逃すという意味があります。
目と鼻の先にあった好機を、つかみきれない可能性があります。そのため、この夢を見た場合はチャンスを逃さないよう常にアンテナを張っておく必要があります。
例えば仕事や恋愛などで、あなたがほんの少しそっけない態度をとってしまったばかりに、信頼を失ったり他の人が良く見えてしまったりする恐れがあるでしょう。
しかしこれは、あなたが何かに努力して頑張っているからこそ見た夢であると考えられます。チャンスが巡ってこようとしていることは確かです。最後まで気を抜かず、努力を惜しまなければ、機会をものにすることができるでしょう。
ピアスを買う夢
ピアスを買う夢は、あなたがいつも以上に周囲の目を気にしている気持ちが表れたものだと解釈することができます。
自分の魅力をもっと高めたいという願望が出てきたのかもしれません。可愛いと思われたい、おしゃれだと認められたいという思いをいつも以上に抱いている暗示ですが、あなたはまだそれを自覚していない可能性があります。
潜在意識での欲求が、ピアスを買う夢として表れたといえます。その気持ちはとても素敵なものですので、おしゃれを積極的に楽しんでいきましょう。
ただ、その際には自分の懐具合とよく相談しましょう。また、外見だけにとらわれず内面磨きも合わせて行いましょうね。
片耳だけピアスを付ける夢
片耳だけピアスをする夢は、自分を知って欲しい気持ちとそれに相反する気持ちがあることを示しています。
ピアスの夢は、自分の存在を認めてもらいたいという暗示です。片耳だけにピアスを付ける夢の場合は、あなたに隠し事や言えないことが有るためにすべてはさらけ出したくないけれど、自分のことをわかってほしいという気持ちの表れです。
片耳だけにピアスを付ける夢を見た場合は、あなたの内に秘めた想いを見つめなおしてみると素直に行動できるかもしれません。そうすることで周囲との関係が良い方向に向かっていくというアドバイスが込められています。
ピアスを取る夢
ピアスを取る夢は、本来の自分を認めてくれるような存在が現れることを暗示しています。
ピアスの夢にはアピールの意味があり、そのピアスを取るというのは、無理に自己主張をする必要がなくなったことを意味しています。
本来の自分を認めてくれるような恋人や友人との出会いによって、良いところばかりを見せる必要がないのだと感じることができ、居心地のよい環境を手に入れられるという暗示です。
これまで表面的に付き合ってきた相手に対しても、思い切って素の自分を見せるように意識していくと、自分が思っていたよりずっと好意的な反応をしてもらえるでしょう。
ピアスを開ける夢
ピアスを開ける夢は、あなた自身が自分のことをアピールしたいと思っていることを暗示しています。
特に耳にピアスを開けるという行為は、外部からの情報を多少のリスクがあったとしても手に入れたいという気持ちの表れでもあります。少しの犠牲を払ってでも自分の外部からの評価が知りたい、気になっているという状況だと言えるでしょう。
また、ピアスを開けた時に何の痛みも感じない場合、評価は気になるけれど、それほど自分にとって重要なことではないと考えているという意味になります。
ピアスを手作りする夢
ピアスの夢は、自らの存在を人に知ってもらいたい、わかってもらいたいという気持ちの表れです。
なかでもピアスを手作りする夢は、あなた自身の本心を打ち明けて人に見てもらいたいという暗示です。
大きなピアスを手作りした場合は、現在周囲の人達には本当のあなたを見せていないけれど、実際は本来のあなたを知ってもらいたいという暗示です。
派手なピアスを手作りした夢ほど、あなたが周囲へアピールしたい気持ちと比例しています。
ピアスを手作りする夢を見た場合は自分を表現することを抑えている知らせなので、思い切ってあなた自身をアピールするきっかけにしてみると良いでしょう。
お揃いのピアスを付ける夢
お揃いのピアスを付ける夢は、その相手に対して感じている気持ちを表しています。
夢に出てくるピアスやイヤリングは、自己顕示欲という意味を持ちます。心の中で自分をアピールしたいという願望を抱いていることを表しています。また何かをお揃いにするというのは、共有が関係していることが多い夢になります。
お揃いのピアスをつけて楽しい気分になっていたときは、その人にあなたの魅力が十分に伝わっていることを示しています。
お揃いのピアスであることに嫌な思いをした場合などは、その相手と上手くいかないことをなやんでいたり、新しいことを一緒に始めたいと感じている夢です。
動くピアスを付ける夢
動くピアスを付ける夢を見たときは、あなたが恋愛に積極的になっている暗示です。
あなたが女性の場合、動くピアスは恋愛に大きな動きがあることを予兆しています。相手の異性の狩猟本能を動くキラキラしたもので捉えたいという欲求の表れでしょう。綺麗なピアスで明るい印象の夢なら、あなたの今後の運勢は好調の予感です。自信を持って行動しましょう。
男性がこの夢を見た場合は、自分から積極的に追いかける恋をしたいという隠れた気持ちの表れです。自らアクションをかければ運気は好調となりますので、張り切って行動して良いでしょう。
ピアスホールが炎症を起こす夢
ピアスホールが炎症を起こす夢は、あなたにとって聞き入れたり受け入れたりしづらい話をされる事を意味しています。
自分では分かっているけれど、いざ言われると耳が痛いような忠告や、改めて指摘されるとついイライラしてしまう指摘のようなものを受ける暗示があります。
また異性との恋愛関係についても暗示する場合があり、お付き合いしている相手がいるのなら、その方との関係に暗雲が差し掛かることも示唆しています。
もしもお付き合いしている、あるいは関係をこれから深めようとしている相手から、ここを直して欲しいなどの指摘があった場合は直す努力をしましょう。多少耳が痛いと感じても、素直に受け入れることが大切です。
ピアスに関する夢をみた人の口コミ
ピアス開ける夢見たけど、夢占い的には自己主張願望の現れらしくてこれは完全に面接に追い詰められてる…………
— ポメポメ夏目むぎポメポメ (@5n5n7kigi2ne) January 24, 2020
そういえばこないだピアス開ける夢を見た…
夢占いとか見て見たら…どんだけ自分をプッシュアップしていきたいんだ俺は…( ˙-˙ )w
そしてライオンにも食い殺される夢見たけど、これもこれで…笑
将来が不安で不安でたまらないってことなんだろうなぁ(*・ω・)💧笑
夢にも自分が現れとるわ(笑) pic.twitter.com/MI7AVf0aoa
— なめちゃん (@ootoro_dchannel) November 13, 2019
さいごにピアスに関する夢を見た人へ
現実世界でも、ピアスは自己アピールや魅力を増すためのひとつの手段となりますが、夢占いの世界でもその意味は変わらないようです。
付けている種類や、場所によって少し意味が異なります。ピアスが印象に残った場合は、そのあたりを一緒に確認してみると読み解きやすいかもしれません。