こんにちは、占い師にゃんこ先生です。
いきなり本題ですが別れ話の夢というのは基本的に「相手との関係性の向上」を表しています。
あなたが見た別れ話の夢が実際どういったものだったのか、解説していきます。
別れ話の夢の基本的な意味
別れ話というとあまり良いイメージはありませんが、夢占いでの別れ話は逆夢とされ、夢の内容とは全く逆のことを意味しています。
実際の別れではなく、あなたが相手との関係をより良いものにしたいと望んでおり、今後の関係性を向上させるためのきっかけとして夢に出てきている場合が多いです。
そのため別れ話の夢を見たからといって、相手に不安や不満を直球で伝えたりせず、思いやりの気持ちを持って接することが大切です。
また、起きたときに気分の良い別れ話の場合は、あなたが別れを望んでいたり、新しい恋を始めたいと思っていることを表しています。
どちらにせよ、夢をきっかけに自分の気持ちを再度確認し、後悔の無いように相手の方と関わっていくことが大切です。
彼氏・彼女から別れ話をされる夢
彼氏や、彼女など恋人やパートナーから別れ話をされる夢は、あなたがお付き合いしている相手とあなたの関係が深まっていくことを示しています。
別れ話の夢というと不吉そうな感じがしますが、これは逆夢に分類されます。つまり別れ話の反対の意味を持ち、より一層仲が良くなっていくということを暗示しています。
あなた自身に、恋人との関係をもっと進んだものにしたい、もっと深い間柄になりたいという前向きな意思があるようです。この夢を見たことによって不安な思いを抱くのではなく、日々のお付き合いの中でより優しさや労りの気持ちを持てると良いでしょう。
しかし、起きた時に爽快感などを感じた場合は、あなたの気持ちを再度確認してみることが大切です。心の底で別れたいと考えている可能性があります。
自分から別れ話をする夢
自分から別れ話をする夢は、あなたと、その別れ話をした相手との関係性が今後さらに深まることを意味しています。
たとえ夢の中でも、自分から別れ話を切り出していたら、もしかして心の中では相手のことが好きではないのだろうかと不安になってしまうかもしれません。しかし、別れ話の夢は逆夢として考えられているため、心配する必要はありません。
この夢を見たときは、相手とさらに仲良くなれるチャンスが訪れることが考えられます。突発的なきっかけで相手の知らなかった一面を見ることができたり、一緒に何かに立ち向かうことで頼りになるという思いを再認識出来たりと、予想外の機会に恵まれそうです。
両親が別れ話をしている夢
両親が別れ話をしている夢は、あなたが良い家庭を築きたいと考えていることを意味しています。
夢占いにおいて別れ話は逆の意味を持ち、仲が深まったり関係性が良好である暗示です。そのためこの夢は、あなたには両親が仲睦まじい様子に見えていて、自分も両親のような夫婦関係を構築したいと考えているという解釈ができます。
また、両親という最も身近な夫婦が別れ話をしているということから、あなたと恋愛のパートナーとの関係性が良好になっていくことを示す場合もあります。
どちらにしても、良い意味を持つ夢だといえるでしょう。
電話で別れ話をする夢
電話で別れ話をする夢は、対人運が好調である暗示です。
夢占いでの別れ話は、逆夢と言われていて周りとの仲が深まる暗示です。電話は人とのかかわりあいの象徴であり、コミュニケーションが活発であることを指し示します。
そのため電話で別れ話をするという夢は、周囲とのやり取りの中で思わぬチャンスが訪れたり、幸運な出来事が起こるという解釈になります。
この夢を見た時はいつも以上に他者とのコミュニケーションを積極的に図ることが大切です。
メールで別れ話をする夢
メールで別れ話をする夢は、仲良くなりたい人がいるけれど、なかなか言い出せないということを意味しています。
別れ話の夢は人間関係を良いものにしたいというあなたの願望が表れているものです。直接ではなくメールでやり取りしていたというシチュエーションから、あなたにはもっと仲良くなりたい、お近づきになりたいと思う人がいて、その人との居地の縮め方について悩んでいるという解釈ができます。特に恋人や好きな人である場合が多いとされます。
この夢は、あなたの気持ちを再認識させるとともに、背中を押してくれているものでもあります。現実世界でも文章であればゆっくり考えてから伝える言葉を選ぶことができるので、まずはメッセージから相手に好意を伝えていくことがおすすめです。
知らない人が別れ話をしている夢
知らない人が別れ話をしている夢は、相手との関係を良いものにしたいという思いの表れです。
夢に知らない人が出てきたとき、基本的には自分の代わりであると考えます。また、夢占いで別れ話は逆夢と呼ばれ、反対の意味を持つものになります。そのため知らない人が別れ話をしているという夢は、あなたが周囲の人達ともっと仲良くなりたい、人間関係を良いものにしたいという気持ちを持っていることを暗示します。
また、現在付き合っている人がいる場合には、別れを望んでいたり、新しい恋をしたいという希望を持っていることを表していることもあります。別れたいという気持ちを知らない人が代弁している夢になります。
別れ話をするが別れていない夢
別れ話をするが別れていない夢は、今の恋人ともっと良い関係を築くことができることを暗示しています。
二人の相性がとても良いことを示している夢でもあり、今でも十分に仲良く過ごしているかもしれませんが、さらに距離を縮められるというメッセージを伝えています。
関係がますます良い方向に行くという暗示なので、心に従って素直な気持ちで恋人に接してみてください。
しかし、現在本当に仲が悪かったり、別れ話をしているのであれば、そのことが頭から離れなかったがために夢に反映された可能性が高いです。
別れ話から修羅場になる夢
別れ話から修羅場になる夢は、あなたが行動を起こすことによって、相手との関係がかなり親密になっていくことの暗示と解釈することができます。
夢占いでの別れ話は、あなたとあなたの周囲との関係が向上することを示します。また修羅場は、あなたがものごとに積極的になっていることを意味します。
そのためこの夢は、あなたの積極性が良い影響を生み、周囲と更なる良好な関係が築いていけるということを暗示します。
大切なことは、この夢を見たことを意識しすぎず、できるだけ自然体でいることです。挨拶を欠かさない、こちらから話しかけるなど、日常の中で取り入れられる程度の積極性を見せると良いでしょう。
別れ話に関する夢をみた人の口コミ
最近結婚前の旦那に別れ話される夢をしばしば見るんです。昨日なんて冷たい視線がリアルでマジヘコんだ😂でも夢占いすると逆にいい夢みたい。期待しよ😙
— ヤマウチケイコ (@ike_cham) November 22, 2019
彼氏さんに別れ話を切り出される夢を見て起きて(இ௰இ`。)恐る恐るLINE見たらいつも通りの彼氏さんからのメッセが来てて(இ௰இ`。)夢占いで調べたら逆夢らしくてこれからもっとよくなるとか書いてて(இ௰இ`。)という朝ですおはよう世界 pic.twitter.com/a1mQN0uWlF
— りぞっと (@risoneko_2525) February 9, 2019
さいごに別れ話に関する夢を見た人へ
別れ話をしている状況が楽しいということは考えにくく、夢の中であってもドキドキしてしまうシチュエーションですよね。
しかしこの夢は逆夢と呼ばれるものですので、過度に怯えたり心配したりする必要はありません。
例外となるのは、あなたが実際に別れ話の最中である場合と、起きた後に爽快感を感じた場合です。その際は意味が異なりますので、注意しましょう。